お知らせ・ブログ

  • -

つけものをつくりました!

そよかぜ組さんとおひさま組さんがつけもづくりをしました。

栄養士さんから、作り方を教わりました。

今日は、きゅうりの漬物をおひさま組のあかグループ

なすとカブの漬物をおひさま組のあおグループが作ります。

まずは、棒でたたきます! ドンドン♪ ドンドン♪

あかグループさんは担任や栄養士さんと一緒に包丁できゅうりを切りました!

トントン!! トントン!!

お塩を入れて ぱっ!ぱっ!ぱっ!

最後にみんなで、もみ!もみ!もみっ!

おいしくな~れ★

 

午後のおやつに作った漬物を出してもらいました。

「おいし~♪」「カブがすき♡」みんな嬉しそうに食べていました。

簡単にできるので是非お家でも作ってみてください!

 

 

 

 


  • -

☆たなばた会☆

今日はたなばた会でした!

おひさま組さんは地域のお年寄りの方と吹き流しを作りましたよ!

「やぶれないように、そ~っと…」

「どこに貼ろうかな?」

完成したものをホールに飾りました☆送迎の際にぜひご覧ください♪

たなばた会では七つ飾りの由来や各クラスのたなばた制作の紹介がありました!

職員がたなばたのお話の寸劇をしました(笑)

お子さんたちはにこにこでみていましたよ♪

最後に、今日来てくださったおじいちゃん、おばあちゃんに、おひさま組さんが肩たたきをしました!

「きもちいい?」「痛くない?」

優しく叩いてあげるととても喜んでくれました☆叩いてあげたおひさま組のお子さんたちも「ありがとう」と言ってもらい嬉しかったようです♪みんなとてもほっこりとした気持ちになりました♪

 

 


  • -

プール開きをしました♪

全クラスのお友だちが集まってプール開きを行いました。

『みずでっぽうのうた』を元気に歌いました!

そして、いたずらなあさこちゃんが登場!!

飛び込みはいいかな? プールのふちにのぼっていいのかな? プールのまわりを走っていいかな?みんなで、どうしたら良いかを考えました。

この他にも、『朝ごはんをしっかり食べよう』『爪を切ってこよう』『プールが終わったらゆっくり休もう』・・・などたくさんのお約束があります。 お約束を守ってプール遊びを楽しみたいと思います!

最後にペンギンのプール体操をしました。見本になってくれたのは、おひさま組の赤グループさんです!

今年もたくさんプールに入れますように・・・★

保護者のみなさん、毎朝のプールチェックをお願い致します。