お知らせ・ブログ

  • -

交通安全教室がありました♪

市役所から交通安全の先生が来てくれました!

まずは、交通安全の体操をしました♪年に3回交通安全教室があり、毎回体操をするので覚えているおひさまさんやそよかぜさんは「1・2・3・4・ゴー!ゴー!ゴー!」のフレーズを歌いながら上手に体操をしていました!

その後は、信号機の見方や横断歩道・道路の歩き方を教えてもらいました~!

先生たちのお手本の後、みんなで歩いてみます。

 

ゆめぐみさんもやってみましたよ~!

右を見て、左を見て、もう一度右を見て、をきちんと行って上手に歩くことが出来ました!

保育園でも散歩などの際に声を掛けながら交通ルールが身に付くようにしていきたいと思います。ご家庭でも交通ルールをお子さんと一緒に確認してみてくださいね☆

 

 


  • -

お月見団子を作りました♪

14日にお月見団子づくりをしました!

大内栄養士がお手本を作ります。

今年はお豆腐のお団子と、カボチャのお団子です!

地域の親子の方と、ゆか先生も一緒に作りましたよ~★

「粘土みたい♡」「面白いね~!」

おしゃべりをしながら、た~くさん作りました!

給食室で茹でている間、地域のお友達にダンスのプレゼントです♪

ソーラン節、マスカット、USA、パプリカ、エビカニクスを踊ってくれました~!

たくさん踊って腹ごしらえ…♡

踊っている間に、お団子が茹で上がりました!!

今回はきな粉とみたらしでいただきます。

みたらしが大人気でした(笑)

「おいしそう~♡」

「もちもちしていておいしいよ♪」

レシピが欲しい方は事務所までお知らせください♪

おうちでもぜひ作ってみてくださいね!


  • -

★9月の誕生会★

12日に9月の誕生会がありました~!

全クラスそろいました♪

 

インタビューでは、好きな食べ物や大きくなったらどんなお仕事をしたいか

聞いてみました!

職員からの出し物では一緒に歌いながら楽しんだお子さんたちでした!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

本日、研修で職員がソーラン節を練習しました!

かな先生をお手本に踊ってみます!

運動会に向けて、職員も準備を進めていきます!