お知らせ・ブログ

  • -

1月生まれのお誕生会がありました!

今日は、1月生まれのお友だちのお誕生会がありました。

なんと5人共がにじ組のお友だち★

 

 

 

 

立派にお名前と何歳になったか、好きな食べ物を教えてくれました。

ミカンやリンゴなど果物好きなお友だちがたくさんいました♡

 

クラスのお友だちから誕生カードとみんなからお歌のプレゼントをもらいお祝いしてもらいました!

 

 

そして職員からは3つの不思議な紙袋が登場し、手品が披露されました。

色のついていないへびさんが…

食べ物を食べます…

トウモロコシを食べたへびさんはなんと黄色になってしまいました!!!

みんなもビックリ!!!

「なんで?!」「きゅうりを食べるとは緑になるんじゃない?」など興味津々な様子でした♬

1月生まれさんにも手伝ってもらいました。

 

 

 

そして次は、折り紙を不思議な紙袋に入れると…

何も入っていないはずなのに同じ赤い色のオーガンジーの生地が出てきます!!

 

 

最後に不思議な紙袋に入れたのは今年の干支のうしさん🐄

 

カラフルなうしさんがどんどん出てきます!!

なにやら文字が書いてあり、みんなで並び替えると

『お・め・で・と・う 3・さ・い・♡』の文字が!!

さらにうしさん眼鏡でホールを見渡すと…

保育士のポケットからも子うしさんが!!

お母さんうしも登場し、うしさんたちが1月生まれさんをお祝いしてくれました♡

沢山の驚きにみんな期待しながら手品を楽しみました♬

もっと手品が見たいうしさんでした♡

 

 お忙しい中、保育参観にも足を運んでいただきありがとうございます。普段のお子さんの姿を見ていただき、成長を共有することができ嬉しく感じています。あと1日ありますが、どうぞよろしくお願いします。

1月もいつの間にやら今週で終わりですね。2月は節分があります!!今年も保育園に鬼さんは来るのでしょうか?楽しみですね☆


  • -

もちつき会がありました!

今年度は、そよかぜ組・おひさま組さんがおもちつき会に参加しました。

始めにお歌や杵と臼の説明、鏡餅についてのクイズをして楽しみました♬

 

そしてもち米の登場!!

「ご飯のにおいがする」

「つぶつぶしている」と興味津々の様子でした☆

 

そしてお待ちかねのもちつきがスタート!!

初めは園長先生!!

みんなで気合いを入れて掛け声をかけます

「よいしょー!よいしょー!!」

次にそよかぜ組から順に重たい杵を持って頑張ってつきました♬

 

 

 

 

小さなクラスのお友だちも応援に来てくれました!

みんなの力でおもちができました~

できあがりを触ってみます!

 

 

 

みんなでお正月の行事を楽しむことができました★

2021年、アルシュ多賀城保育園のお友だちが元気で過ごせますように…♡

本年もよろしくお願いいたします

※そよかぜ組、おひさま組にも写真が掲示されていますのでご覧ください。


  • -

★第5回 生活発表会★

先日、第5回生活発表会の撮影が無事に終わりました!!

(1日目)

1.はじめのことば:にじ組

2.しらゆきひめと7人のこびと:ゆめ組

3.おもちゃのクリスマス:ほし組

4.こびとのおつかい~カレーをつくろう!!~:にじ組

(2日目)

1.はじめのことば:おひさま組

2.合奏:おひさま組

3.おおかみと5匹のこやぎ:そよかぜ組

4.さるとかに:おひさま組

   

5.合唱:そよかぜ組・おひさま組

6.おわりのことば:おひさま組

 発表会の練習を楽しんで取り組んでくれたお子さんたち。当日は、お子さんたちのドキドキした姿やはりきって頑張る姿、練習通りにできた姿などがありました。本日よりSDをお預かりしておりますので、ぜひお家でお子さんたちや家族の皆さんで観て頂けたらと思います!いつもとは違う形での発表会となりましたが、少しでもお子さんたちの成長を保護者の皆さんと共有することが出来たらと思います。発表会に向けてのご協力ありがとうございました。

最近は、雪も降りましたね☆体調管理に気をつけてこれから冬の遊びをみんなで楽しんでいけたらと思います!