お知らせ・ブログ

  • -

こどもの日は母に感謝する日

ゴールデンウイークが始まりました。

今年は、外出の自粛が求められていて、お子さんと一緒にどんな風に過ごすか悩ましいですね。

 

端午の節句

5月5日は端午の節句です。

男の子の健やかな成長や幸せを願ってお祝いする日。

保育園ではこいのぼりをつくったり、こいのぼりの歌を歌ったりして雰囲気を味わいました。

 

今日の給食は「こいのぼり鶏そぼろごはん」でした。

 

祝日 こどもの日

桃の節句と端午の節句、男の子と女の子それぞれの健やかな成長を願いお祝いする日なのに、どうして5月5日だけが祝日なのでしょう。

5月5日は1948年に

こどもの人格を重んじ

こどもの幸福をはかるとともに

母に感謝する

「こどもの日」としてお休みの日になりました。

こどもの日は、お子さんの成長を祝うだけでなくお母さんに感謝する日でもあるんですね。

今日はおひさま組さんにこのお話をしました。

こどもの日、自分たちをお祝いしてもらうのと同時にお母さんへの「ありがとう」伝えられるかな?

 

 

 


  • -

お誕生日のお祝い みんなにありがとう

 
誕生日は子ども達がこの世に生を受けて誕生した特別な日
 
お誕生会では、コロナ対策のため短時間ではありましたが、みんなでお祝いしました。
 
誕生日は、お母さんがお腹の中で守ってきた命をこの世に送り出した日でもあります。
 
たくさんの人に見守られながら成長してきた子ども達。
 
保護者の皆さんも、たくさん悩んだり大変な思いをしながら子育てをしていることでしょう。
 
4月生まれのおともだち、おめでとうございます。
 
保護者の皆さん、いつもありがとうございます。お疲れさまです。
 
 

  • -

4月生まれの誕生会がありました

4月生まれのお友だちをお祝いしました!

 

コロナウイルス感染対策を行いながら、4月のお誕生会を行いました。

4月生まれのお友だちは8名でした!

 

 

 

お名前や好きな食べ物等インタビューをしました!

恥ずかしがりながらも、答えてくれました。

 

 

おひさま組のお姉さんは、

「大きくなったら、何になりたいですか?」

注射をするお医者さんになりたいです」と立派に答えていました!

優しいお医者さんになれそうですね

 

 

 

 

 

大好きなお友だちから素敵な誕生カードのプレゼント

誕生日のお友だちに「おめでとう!」と伝えているお子さんもいました。

 

みんなから、おめでとう

 

最後は、先生たちからの出し物!「三匹のこぶた」のペープサート

お話を知っているお子さんは、

わらの家木の家は、とばされちゃうよ!」と言いながら

楽しんでいました!

小さいクラスでは

オオカミ怖い!と先生に抱っこしてもらい、

甘えてるお子さんもいましたよ。

4月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!

保護者のみなさん、お疲れ様です。お子さんの成長を一緒に見守っていきましょう。