お知らせ・ブログ

  • -

♪ちょきちょき♪

はさみの練習☆

にじ組さんが、なにやら集中して取り組んでいたので部屋を覗きにいくと・・・

はさみで一回切りの練習をしていました☆

はさみの持ち方、紙の持ち方、両手をくねくねさせながらベストなポジションを見つけ「チョッキン!!」

紙が切れるのが楽しくて、何度も何度も繰り返し取り組んでいました☆

その頃ホールでは・・・

 

ほし組さんが元気にダンスを踊っていました♪

 

バランスも上手です♪

 

最後の決めもバッチリです♪

現在インフルエンザA型が流行っていますが、登園しているお子さんたちは元気に過ごしております☆

手洗い・うがい・消毒・換気などを行い、感染拡大の防止に努めていきます。


  • -

☆ひなまつり☆

おひさま組さんがひな壇を飾りました♪

今日は、おひさま組のお子さんたちがひな壇の飾り付けを行いました☆

人形の名称や役、飾る順番など保育士の話をとても興味深く聞いていました♪

人形は壊れやすいから優しく持つよう伝えると、そーっと包み込むように持って飾り付けをしてくれました☆

完成です☆☆☆

 

最後にみんなでひな壇クイズを行いました!大人も知らないことがたくさんあって勉強になりました♪ひな祭りまでホールのステージに飾っておりますので、お迎えの際にでもお子さんと一緒にご覧になってください☆

 


  • -

豆まき・誕生会

おにはそと~!ふくはうち~!

今日は豆まき・誕生会がありました。

朝、登園すると鬼からの手紙が、、、、!

子どもたちは朝からドキドキです!

2月生まれの誕生会は4名の子どもたちが主役です♪

大きな声でインタビューに答えていました♪

 

誕生会の後は、みんなで鬼のパンツを踊って鬼を待ちます!

 

その頃鬼は、、、、、、、、

ゆめ組、ほし組でおにはそと~!ふくはうち~!

そしていよいよホールで待つにじ組、そよかぜ組、おひさま組の所へ

みんなで協力しておにはそと~!ふくはうち~!と鬼をやっつけます!

泣いてしまう子もいましたが、頑張っていました!

みんなの頑張りのおかげで、鬼は退散!!!

ばんざーい!!良かったね♪

みんなのなかにいる鬼は退治できたかな?

2月3日の節分当日には子どもたちと一緒に家庭でも

豆まきをしてみてくださいね♪