お知らせ・ブログ

  • -

進級式がありました!

進級式がありました!

コロナウイルス感染拡大防止対策のため、未満児(3歳未満)と以上児(3歳以上)に分けて行いました。

まずは、ほし組さんにじ組さん

にじ組のお子さんは、保育士から「何組さんになったの?」と聞かれると

「にじ組さん!!」と元気に答えて、進級できたことを喜んでいました!

ほし組のお子さんも、担任にお名前を呼ばれると元気にお返事ができました!

次は、そよかぜ組さんおひさま組さん

おひさま組のお子さんは、椅子に座っている姿がとてもすてきでカメラマンの保育士

も思わず、連写してしまいました!

そよかぜ組のお子さんも立派にお返事する姿を見せてくれました!

園長先生からのお話も、しっかり聞くことができていました。

そして、園長先生が各クラスの担任の先生を紹介してくれました!

宮城県内も感染が拡大し心配な状況ですが、感染予防に努めながら保育園ならではの経験を積み重ねていってほしいですね。

1年間、よろしくお願いいたします!

 

 

 

 


  • -

☆修了式を行いました☆

*感染対策を徹底し、未満児クラスと以上児クラスで時間を分けて行いました*

園長先生のお話のあと、担任の先生から一人ひとり名前を呼んでもらいました。

各クラス代表のお友だちに園長先生から「一年間楽しく過ごせました」と‟がんばりしょうしょ”をもらました。

これからもたくさん遊んで楽しく過ごしていきましょう。


  • -

おわかれ会がありました!

今日は、卒園する10名のお子さんのおわかれ会がありました。

十分に感染対策を行い、開催しました。

 

 

 

 

 

 

 

まずは、卒園するお子さんに

「小学校でがんばりたいこと」をインタビューしました!

少し恥ずかしがりながらも、立派に頑張りたいことを言うことができました!

次は、卒園するお子さんへ各クラスからプレゼントを渡しました🎁

ゆめ組さん、ほし組さんのプレゼントは、にじ組さんが渡してくれました!

ゆめ組さんからは、お絵描きや飾りをつけた紙袋

ほし組さんからは、桜の木を指スタンプで作ったランチョンマット

にじ組さんからは、かわいいミニオンペン立て

そよかぜ組さんからは、お花のメダル

4歳児さんからは、手作りの招待状

たくさん、素敵なプレゼントをもらって

喜んでいた卒園児のお子さんたちでした!

おわかれ会の最後は、先生たちからの出し物「この子はだあれ?」

卒園するお子さんの小さいころの写真や

先生たちの小さかったころの写真を「だれだろー?」と、

じーっと見るお子さんたち!

「これはだーれだ?」「〇〇先生!!」「〇〇くん!!!」

友だちと相談し合いながら、クイズを楽しんでいました!

卒園するお子さんと楽しい思い出を作ることができた

おわかれ会になりました!