お知らせ・ブログ

  • -

駅前さんぽ

🌼おはながいっぱい🌼

1歳児ほし組さんのおさんぽ♪

多賀城駅は庭のようなもの??

駅周辺は広い歩道があって、子ども達のおさんぽコースになっています。

 

みんなでしゅっぱーつ!

 

歩いてみるよ!

トラック!

おはな~!

いろいろなものを見つけたよ。

「あっ‼」と声をあげて

指をさして

一生懸命に見つけたことを伝えようとします。

「タンポポだね~」

「トラックおおきいね!」

と指差しに応える先生との会話を楽しみながら歩く子ども達でした。

 

子どもの指差しは、言葉の役割を果たします。

あれ見て!

これなあに?

あれが欲しい!

など、子どもの思いを言葉にして返してあげたいですね。


  • -

プチ菜園

おおきくなあれ!

アルシュ多賀城保育園は、ビルの中にある保育園です。

園庭は屋上にあります。

その屋上には、小さな「畑」があります。

今日は、おひさま組さんが「えだまめ」と「オクラ」の苗を植えました。

おおきく育つといいなあ・・・

子どもにとって「栽培」も遊びのひとつです。

「おもしろい」「ふしぎだな」と感じたり、「野菜の生長」に喜びを感じたり。

結果として、それが「学び」になります。

この小さな畑に、子ども達はどんな発見をして、どんな喜びを感じるのでしょう。

野菜と子ども達の成長が楽しみです。


  • -

5月生まれさんおめでとう🎂

5月のおたんじょう会

今日は、おたんじょう会で5月生まれさんをお祝いしました。

 

1歳になったおともだちがひとり。おおきくなりました!

パパやママも子育て1年生。よくがんばりましたね!

 

2歳になったおともだちは、3人です。

お兄ちゃんやお姉ちゃんをみながらすくすく成長したお子さんや、最近お兄ちゃんになったお子さんもいます。

お家の方も、お子さん「ひとり」の子育てとはまた違った大変さがあることでしょう。

 

保育園で、お子さんの成長をみんなで見守ることができてとてもうれしいです。

みんなから「おめでとう」とお祝いしてもらって、とってもうれしそうなお誕生児さんでした。

お子さんのお誕生日には、あらためて、ぎゅっと抱きしめてみませんか?

生まれた時、赤ちゃんの時に感じた「愛おしさ」を思い出すのではないでしょうか。