7月6日 七夕会がありました
ホールにて地域のおじいさん、おばあさんを招いて七夕会をしました。
会が始まる前に地域の方々と七夕飾りを作りました。


そして飾りをつけ準備完了!!


みんながホールに集まり会が始まります。

始めにクラスごとに自分たちで作った短冊を紹介しました。

〈ゆめぐみ〉

〈ほしぐみ〉

〈にじぐみ〉

〈そよかぜぐみ〉

〈おひさまぐみ〉

どのクラスも素敵な短冊となりました♪
他にもパネルシアターで七夕のお話を見たり、お歌を歌ったりしました。




最後にそよかぜぐみ、おひさまぐみさんからお歌のプレゼント!

「今日は来てくれてありがとう!またきてね!」のタッチをしてさようならをしました。



明日は、7月7日七夕ですね!
お天気は、雨模様ですが催涙雨ということで再会を喜んだ織姫と彦星の涙のようですね。
カササギの橋を渡り2人は会えるでしょう☆
子どもたちの願い事も叶いますように…
