避難訓練
火事のときはどうする?
今日は、総合避難訓練でした。
保育園のある多賀城駅北ビルB棟全体の訓練です。
ビルの中にはアルシュ多賀城保育園の他に、サービス付き高齢者住宅せいふう多賀城駅前と多賀城市子育てサポートセンターすくっぴーひろばが入ってます。
ビル全体で、火事と津波を想定した訓練を実施しました。
火事を知らせる大きな音に驚いたお子さんもいましたが、先生と一緒にしっかり避難することができました。
先月の避難訓練で確認した「お(おさない)・は(はしらない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)」をしっかり覚えていました。
津波のときはどうする?
ビルの外に避難した後は、津波警報を想定して、今度は屋上への避難です。
津波のときは、近くの高い建物へ避難します。
外階段を上って3階まで。慌てず、急いで、全員避難完了です。
屋上では、先生たちが消火訓練を実施。子ども達も熱心に見入っていました。