♪カレークッキング♪
☆おひさま組がカレーを作りました☆

今日は大内栄養士協力のもと、おひさま組で最後まで調理し、完成したものをみんなで食べます!さて、美味しく作れるでしょうかp(^^)q

本日の具材です☆秋らしくきのこたっぷりのカレーです♪きのこは小分けにし、たまねぎは皮を剥いてから1枚ずつ剥がし、にんじんとじゃがいもは包丁で切ります!!






おっ!?

ここで何やら楽しそうな雰囲気を感じたほし組さんが見学にきました♪「おいしくつくってねー」だそうです笑

「次は包丁で切りまーす」笑 待っている間、変顔してくれました♪








切っている間は真剣です!手は猫の手で!

「まだまだ切るよ~!!」







「今度は炒めて煮まーす☆」






煮込んでいる間はひとみ先生&大内栄養士と食育クイズ大会!!

煮えたかみんなで確認します!


にんじん、じゃがいもに箸が刺さったので煮えました!!

ここでカレールウを投入☆

おや?ここでも良い香りに誘われてそよかぜ組が見学に来ました♪「おいしそ~!!」ですって笑

追いルウをして、、、

みんなで「おいしくなーれおいしくなーれ♪」


ジャーン!!出来ました!!

おひさまカレー♪完成!!!笑





みんなでおいしく食べました♪やはり自分たちで作ったカレーは格別です!!大きい鍋がピッカピカの空っぽになりました☆
おひさまカレーに手応えを感じたお子さんたち♪「つぎはシチューかな!」ですって笑さて、次回のメニューもお楽しみに☆